カテゴリー
蔵と地域-2 【松本市】
2015年5月22日
痛いくらいに太陽を感じる長野県松本から、地元ネタをBlogで配信! 春を通り越えて夏になったのかな?っなんて勘違いするほど暑い今日は、郵便局や松本市内へ会社の用事で外出。 先ずは松本南郵便局へ・・・ ココは、いつ行っても … 続きを読む
未来に向けて、始動!
2015年5月16日
もう夏が訪れたのでは?!と思ってしまう長野県松本から、スクープ?!情報をBlogで配信! 風は涼しいものの、陽の下に行くととんでもなく暑いですねっ! なる~べく日陰を歩いて、紫外線からのダメージをちょっとでも避けたい今日 … 続きを読む
ログハウス|防水塗装-1
2015年5月13日
長野県松本から、ログハウス防水塗装の施工事例をBlogで配信! こんにちは。 ついこの前まで薄手のコートが必要だった松本も、周りの木々も深い緑色になり初夏の香りがするようになって来ました。 そして、江古野も入社して2ヶ月 … 続きを読む
ツートンカラー|外壁塗装-1
2015年5月8日
長野県松本から、お洒落な外壁塗装の情報をBlogで配信!ブランド・グルメ・雑貨にトレンドがあるように、住宅の外壁にもトレンドがあるのをご存知ですか? 洋服でもお洒落さんな方だと首元や足元に差し色を入れる様に、家も1階部分 … 続きを読む
蔵改修・塗装-2
2015年5月4日
長野県松本から、蔵改修工事の施工事例をBlogで配信! 長野県伊那で改修工事をおこなった蔵のBeforeAfter写真を発見。 土蔵からなまこ装飾・家紋装飾を施した立派な蔵に変身です。 初めて写真を見たときには江古野もビ … 続きを読む
塗装に負けず劣らず!
2015年4月30日
すっかり「春」になって穏やかな時間の流れる長野県松本から、のん気な新人新たな発見をBlogで配信! 今日はアップルペイント本社からチョコット抜け出し、正面の空き地へ春を感じに・・・ 元気よく咲いていた塗装に負けず劣らずの … 続きを読む
玄関柱改修・塗装-1
2015年4月28日
今日も長野県松本から、木部再生・玄関柱施工事例の情報をBlogで配信!ウッドデッキ|改修・塗装-1で、木部再生・塗装により新しい床板の交換しなくてもキレイに蘇るのを紹介しましたが、今日は同じ木部でも玄関柱の施工事例の写真 … 続きを読む
ウッドデッキ改修・塗装-1
2015年4月25日
春の香りがする風の強い長野県松本から、ウッドデッキ改修工事の施工事例をBlogで配信!ウッドデッキと樹脂デッキで紹介したように、樹脂デッキと違って色落ちや、汚れが目立つといった経年劣化が早いのがウッドデッキの短所なんです … 続きを読む
ウッドデッキと樹脂デッキの違い知ってる?
2015年4月23日
長野県松本から、ウッドデッキと樹脂デッキの情報をBlogで配信! 最近、エクステリアブームもあってお庭のリーフォームも盛んですよね。 特にリビングの吐き出し窓の外へ開放された空間を演出するためや、洗濯物を楽に出し入れでき … 続きを読む
蔵と地域-1 【須坂市】
2015年4月22日
今日も長野県松本から、蔵保存活動の情報をBlogで配信! ご存知でしたか? 蔵の保存活動って、各地で盛んなんですよ! 日本の伝統建築から当時の文化・歴史・技術などを伝えるためだそうです。 私は長野県松本ですから「蔵の街= … 続きを読む