カテゴリー
2025年5月1日
外壁塗装についてどんな印象をお持ちでしょうか?
色あせてしまった外観をキレイしたい。イメージチェンジできると考える方も多いと思います。
外壁塗装は確かにキレイになりますが、それ以上にメリットがあるんです。
今回は外壁塗装のメリットを紹介したいと思います。
まずは一番大切な保護です。
外壁も、屋根も紫外線や雨風、汚れなど日々劣化していきます。劣化から守るために塗装を行うのですが、その保護する機能もずっとは続きません。外壁・屋根を守るという行動は、結果的に建物そのものを守ることにつながります。適切なメンテナンスを続けることで、大規模な修繕のリスクを減らし、資産価値を維持することにもつながるのです。
二つ目に美観です。
大切な想いのこもった自宅ですから、いつまでもキレイでいたいものです。元々の色に合わせることもできますし、思い切って違う色にするのもアリです。今は様々な塗料が開発されており、石調など見た目をガラっと変えてしまうことも可能です。
三つ目に機能性の追加です。
塗料によっては断熱、遮熱の効果を持つものがあり、そういった塗料で塗装することで、お家の快適性をアップすることもできます。近年、燃料費の高騰が話題となっており、光熱費について気にされている方も多くいらっしゃると思います。せっかく省エネ設備に変えても、その冷房・暖房を効率よく使用することができなければ、省エネ設備の性能を十分に発揮することができません。
基本的にはデメリットはありません。
建物においてメンテナンスは必要不可欠です。建物を守るという観点では塗装はメリットしかありません。
強いてデメリットを挙げるとすれば、生活がしにくくなる可能性があるということがあると思います。
洗濯物や窓の開閉が制限されてしまうなど制約が生じます。
工期は建物の状態によって様々ですが、劣化の少ない状態であれば補修なども最小限になるので、短い工期で終わらせることができます。
こまめなメンテナンスを行う事で、1回1回の工事が短くなりストレスが少なくて済みます。
塗装することの代表的な主なメリットとデメリットをまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。
アップルペイントは多彩な塗料と、高品質な工事で皆様のお家を守るお手伝いをいたします。