長野県松本市・長野市・佐久市・飯田市・伊那市と岐阜の外壁塗装・屋根塗装・防水塗装のことならアップルペイント

アップルペイントな
評判話

2024年6月29日

見落としやすい雨漏り

もうすぐ7月!

今年の梅雨は降るときは大雨になりやすいそうですね。

梅雨の時期になると雨漏りが心配になりませんか?

雨漏りというと屋根の不具合を想像してしまうかと思いますが、意外な箇所から雨漏りが発生してしまうこともあるんですよね。

今回はそんな見落としやすい雨漏りの箇所についてご紹介していきます

壁材の隙間

一見問題がなさそうに見えてしまう外壁でも、コーキングの劣化によって雨漏りの原因になっていたなんてこともあります!

コーキングは建物のいろんな場所で使われているゴムのような材質です。

このコーキングが壁材のつなぎ目を保護していますが、コーキングが劣化してしまうと壁材の隙間へ雨水が侵入してしまいます。

壁材の寿命とコーキング材の寿命を比較すると、コーキングの方が圧倒的に短いです。

壁材の耐久性を引き出すにはコーキングの保護が必要なので、雨漏りはしていなくともコーキングの劣化は放置したくないですね!

窓サッシ

窓から水が入り込まないように防水テープや防水シート、コーキングといったもので保護しています

これらが劣化してしまうと隙間の雨水が侵入してしまうことはイメージしやすいのではないですか?

また地震などで建物の歪みが出てきてしまうと、窓のサッシの部品のあいだに隙間が出来てしまうことがあります。

ほんの小さな隙間でも、雨水は入り込んでしまうので注意が必要になります。

エアコンなどの配管

エアコンの配管や排水管のように屋内と屋外をつなぐ配管と壁の接続部分から雨漏りが発生することがあります。

配管の中でもエアコンの配管は後から設置することが多いので、雨漏りの事をどこまで考えてエアコンの取付してくださるかは取付業者の方しだいになってしまうことも多いです。

ベランダ

ベランダの防水と聞くと、ベランダの床をイメージするかと思います

ベランダの床の水はけが悪くなってしまうと気付く人も多いと思いますが、ベランダの雨漏りの可能性があるのは床だけではありません。

ベランダの床と外壁のつなぎ目や、手すり笠木などから雨漏りが発生することもあります。

もちろんこのような箇所も防水が施されていますが、防水機能がなくなっていてもなかなか分かりにくい箇所になります。

まとめ

今回は見落としやすい雨漏りをお伝えしましたが、メンテナンスをきちんとしていれば防げるものがほとんどです

費用面でも早めのメンテナンスがオススメですので、アップルペイントで診断してみませんか?

それではまた次回お会いしましょう!

最新の記事はこちら