長野県松本市・長野市・佐久市・飯田市・伊那市と岐阜の外壁塗装・屋根塗装・防水塗装のことならアップルペイント

アップルペイントな
評判話

2024年3月9日

屋根の角度って気にしてますか?

こんにちは!江古野林檎です(≧▽≦)

最近海外のお家の写真を見て、屋根の角度が違うと気づきましたΣ(゜Д゜)

屋根の角度までは気にしたことがありませんでしたが、
きっと何か理由があるはず!(`・ω・´)

屋根の角度・傾斜が異なると
どんなメリットがあるのか調べてみましょうヽ('ω')ノ三ヽ('ω')ノ

ちなみに屋根の傾斜のことを屋根勾配というらしいです…φ( ̄∇ ̄o)

勾配が水平に近い、もしくはゆるい場合のメリットは
・風が屋根にあたる面積が少なくできるので、風や台風に強くなる。
・屋根の面積そのものを小さくできるので、屋根塗装の際に使用する塗料も少なく済む。

勾配がきつい場合のメリットは
・傾斜があるので水はけが良い。
・雪も自重で落ちていくので雪下ろしをしなくていい。
・屋根裏のスペースが通常よりも広くなることで、屋根と屋内に空気が存在するので断熱効果がある。

ただしメリットだけでなくデメリットもあります(・ε・`)

勾配がゆるい場合
・水はけが悪くなるので、雨漏りの可能性が高くなる
・屋根と屋内のスペースが小さくなるので、室温が外気の影響を受けやすくなる。

勾配がきつい場合
・屋根が強風の影響を受ける面積が大きくなるので、台風などに弱くなる。
・屋根の面積が通常より大きくなるので、補修などの費用も高くなる。

両方に共通するデメリットとして
・使用できる屋根材が限定される

雪、雨、風、気温といったお家の周りの要素に
合わせて屋根勾配を考えているようですね( ˘ω˘ )

モチロン屋根の材質ごとにも事情が違うようで、
一番強度が確保できる屋根勾配や最低限必要になる勾配角度があるそうですよ( ´_ゝ`)

それ以外の要素としてはデザイン性もあるかもしれません(゚▽゚)

ゴシック建築のようなデザインにしたい場合は
勾配がきつめの屋根になることが多いのではないでしょうか|ω・)

基本的には自分のお家とまわりのお家の屋根勾配は、
だいたい同じだったりするので普段は気になりませんが、
改めて考えてみると想像以上に奥が深そうです(๑╹ω╹๑ )

みなさんのお家やご近所はどんな屋根になってますか?

それではまた次回お会いしましょう(^-^)/

最新の記事はこちら