長野県松本市・長野市・佐久市・飯田市・伊那市と岐阜の外壁塗装・屋根塗装・防水塗装のことならアップルペイント

アップルペイントな
評判話

2018年7月23日

松本市 - 介護老人保健施設 ローズガーデン様2

こんにちは☆
前回に引き続き、松本市にあります介護老人保健施設 ローズガーデンさんの塗装の様子を、お伝え致します。
天井の作業で、パテ塗りの続きになります!

●天井左官(ペーパーやすり掛け)
パテが乾いたら、塗っていないところとのデコボコを無くすため、ペーパーやすりを掛けていきます。

左官作業(ペーパーやすり掛け)

上を向いて、両腕も上げながらこする、なかなか体力のいる体勢での作業ですっ。

ペーパーやすり

やすりも結構白くなりました!

●天井塗装(下塗り⇒中塗り⇒上塗り)

下準備ができたので、いよいよ塗りの作業に入ります。

天井中塗り1

場所に合わせて刷毛とローラーを使い分け、しっかりと塗っていきます。

天井中塗り2

下塗りをし、乾燥させながら、仕上げの上塗りまで工程を進めます。

刷毛とローラー

●床防水塗装(洗浄)

塗装の作業が終わったら、次は厨房床の室内防水塗装です!

床防水(清掃)

きれいに掃き掃除と、洗浄作業を行なっていきます。

床防水(洗浄)1

こんな奥のほうまで、しっかり洗うんですね オオー!!w(゚o゚*)w

床防水(洗浄)2

●床防水塗装(養生⇒ケレン掛け⇒パテ塗り)

きれいになったら、防水塗装をするための下準備を行ないます。

床防水(養生)

塗装範囲以外に塗料が行かないよう養生をして、塗料を均一にのせるためやすりを掛けます。

床防水(やすり掛け)

既存の塗料が剥げてしまっている箇所は、パテで埋めて平らにしていきます。

床防水(パテ塗り)

●床防水塗装(下塗り⇒中塗り⇒上塗り2回)

スケジュールに沿って、区画ごとに下塗りから行なっていきます。

床防水(下塗り)

中塗りの際、ノンスリップ加工としてケイ砂をまきます。

床防水(中塗り、ケイ砂撒き)

この粒々感、おわかりになりますでしょうか?

床防水(中塗り、ケイ砂)

厨房で作業される方の、滑り止めになりますね★

上塗りの作業は、今回行なう防水4工程という工法の規定に従い、2度行ないます。

塗膜を重ねることで、床防水として使用する塗料に合った適切な厚みになるんですね♪

床防水(上塗り)1

厨房機器の下も、念入りにまんべんなく塗っていきます。

床防水(上塗り)2

各工程が終わる度に、送風機も使ってしっかりと乾燥をさせます。

床防水(送風機乾燥)

朝方04:00までかかる時もあり、職人さんも特別シフトを組んで、作業にあたりました

∠(・`_´・ )

こちらの建物には、厨房以外にも食品庫や野菜室、事務室、休憩室、トイレなどがあり、それぞれの施工も併せて行っていきました。

天井や壁の塗装以外にも、こんな作業を行なっていましたよ!

●板金工事

キズ防止のため、ステンレスを壁に貼る板金工事です。

板金工事1

青く見えるのは、保護シートですね。

板金工事2

●天井換気口工事(養生⇒穴開け工事)

雨漏り箇所の点検ができるよう、新たに天井換気口を作っています。

天井換気口工事(養生)

天井換気口工事

一般住宅にはない工事が、いろいろ出てきましたね o(^o^)o

次回は、仕上がりを見ていきましょう~♪

最新の記事はこちら